NISAの制度改正やiDeCoなどの個人年金、S&P500によるアメリカ株への投資など、色々あって投資をやってみたいけどよく分かんない!
投資を初心者がやるとどのぐらい利益が出て、どのぐらい損するの?という疑問にお答えすべく、私が自分で投資をやってみました。
結論から言うと、個別株で約80万円の損失を出しました!
株式投資には、「高値掴み」「ジャンピングキャッチ」「狼狽売り」「イナゴ」などの、やってはいけないことがたくさんありますが、私は概ねそれらを全てやってきました!
やらかした事例
- デイトレやスキャルピングに手を出す
- 信用取引で大勝ちを狙う
- 自分で決めたルールを守らない
- Twitterで見た銘柄を買う
- 一点集中投資
本当はもっとたくさんのやらかしがあるのですが、書き切れないので5点に絞りました。
信用取引で大勝ちを狙う
いきなりクライマックスなのですが、一番のやらかしは「信用取引で大勝ちを狙った」ことにあります。
株式投資はご自身の資金、例えば100万なら100万円分の株式を買い、それを売買したり配当を得ることで利益を出していきます。
ここに「信用取引」を利用することで、ご自身の資金の3倍、つまり300万円分の株式投資が可能になります。儲けも3倍ですが、損失も3倍になります。
しかしながら当然ハイリスクなので、3倍借りられると言っても普通はやりませんが、私はそれを値動きの大きなグロース株でやりました!
3倍のリスクを取っているので、上手くいっているときはこうなります。下手すればこの逆も十分あり得ます。
ハイリスク・ハイリターンの投資は身を滅ぼしますし、短期での売買は投資では無く”投機”です!
身の丈に合った余剰資金で”投資”をしましょう
デイトレやスキャルピングに手を出す
株式トレードと言うと複数のパソコンの前で、よく分からないグラフや数字を見て、ひたすら売り買いしてるイメージありませんか?
それは株取引を専業で行うごく一部の方です。松井証券のYouTubeチャンネルや、経済番組でお見かけするテスタさんなどがそうです。
デイトレは株を買った日の内に売り買いし、利益を出します。そしてスキャルピングは買った、売ったを早いと数秒単位で1日に何百回と繰り返して利益を出します。
何も経験も知識もない私はこれをやって大火傷しました。これは数分で数万円とかザラに消し飛びます。売り買いの活発な銘柄でやっているので、当たれば大きいですが、ほぼ負けます。
しかも人間、勝っていると欲が出て売れず、負けていると損をしたくないので売れません。どちらにしても勝てないのです。
初心者は中長期投資こそが王道
自分で決めたルールを守らない
株式投資ではいかに自分の欲に打ち勝つか、ルールを徹底させるかが大事です。自分の予想と反して値が下がり、5%の損失が出たら売る。逆に10%の利益が出たら利益確定するなど
自分で決めたルールは守りましょう
もし、なにもルールが無いなら決めた方が良いでしょう。もし急落などに巻き込まれて、頭が真っ白で身動きできないと、その間も暴落して手が付けられなくなります。
特に損失の限度を決めて”損切り”することは値千金です。
Twitterで見た銘柄を買う
これは初心者あるあるです。
株式投資はとにかく覚えることがたくさんあります。
専門用語も多いですし、経済だけでなく社会情勢でも大きく株価は動きます。
「有名なインフルエンサーがオススメしてるから買う」
「YouTuberが絶対上がるって言ってるから買う」
その人たちは暴落しても責任を持ちません。
本当に調べた上でそう言っているのかも疑問です。
ご自分で調べて納得して買わないと、ちょっとした下落で不安になって、狼狽売りします。
事実、ダブルスコープ(6619)やバンクオブイノベーション(4393)はTwitterで大盛り上がりで株価が上昇し、大暴落して多くの方が大損しました。
いわゆる「イナゴ」(儲かりそうな銘柄にわっと集まり、下がるとすぐ売りが殺到する)と呼ばれる買い方は、おすすめできません。
自分で調べて銘柄を選びましょう!
一点集中投資
卵を1つのかごに盛るな
という有名な投資の格言があります。
1つの銘柄に資金を集中してしまうと、急落した際に大損します。
複数の銘柄に分けて投資をすることで、リスクを分散させましょう。
代表的なのがS&P500です。アメリカの有名企業に分散して投資ができるので、投資する方には人気で手堅いです。
信用取引で一点集中投資なんて正気の沙汰ではありません。
複数銘柄へ投資するか資金に余裕を持って投資
個別の細かい失敗談については関連記事からどうぞ
- 【教場はリアル?】警察学校はドラマ教場みたいに厳しいのか?【コナンも警察学校編】
- JR東日本のオフピーク通勤定期券、結局安いの?買うにはどうすればいいの?
- 『オードリー・タン デジタルとAIの未来を語る』要約、読書感想まとめ
- 「キーエンス解剖 最強企業のメカニズム」要約、その働き方、考え方は学ぶべき点が多い!
- 副業で始めた予備自衛官補の訓練に初参加!訓練はキツい?振込はいつか。